Raspberry Pi

毎日定時にあるサイトから情報を取ってきて保存する

スクレイピングとかいうやつをやってみようと、Python勉強中

 

稼働端末を何にするか?

 

色々、探してRaspberry Piってやつに乗せてみようと思う。

本体の他、ケースや電源コードやらを合わせても1万円行くか行かないか。

到着が楽しみだ

 

https://www.amazon.co.jp/dp/B07BSZ6LHW

https://www.amazon.co.jp/dp/B075G4YG3T

https://www.amazon.co.jp/dp/B075K56C12

https://www.amazon.co.jp/dp/B074B4P7KD

python 環境構築 Windows10

WindowsPCが壊れてmacを買う予定(たぶん)とはいえ、とりあえず現状できることとしては、外部ディスプレイ出力でデスクトップ化したWindowsノートパソコンしかないので、この環境でpythonの開発環境を構築する。

参考にしたサイトのURL

【Windows10】Pythonの環境構築法まとめ

その他

https://qiita.com/Futo23/items/2bed334b07eab5e130e8

 

では、実際に環境構築をしていきます。

今回は WinPython × USB で構築をすることにします。

https://sourceforge.net/projects/winpython/

まずはインストーラーをダウンロードします。

ダウンロードが終わったら、インストーラーを起動。

今回はUSBメモリにインストールするので、Choose Install Location の画面でBrowseからUSBメモリを選択してInstallをクリック。

インストールが始まるが、USBメモリが遅いせいか、時間がかかった。

Completedと表示されたらNextをクリック。

Finish

 

使用は、また改めて。

Python 第1歩 外出先でとりあえずできること

外出先でとりあえずできることってことで、Python関係の本を読む

ほんとにビギナーなので

PYTHONビギナーズガイドを読む

とりあえず半分、言語ならそりゃあるよねって基本的にな部分なのでつまらないっちゃつまらないが、まぁ、コードが打てない環境だったので良しとしようか

 

Amazon Kindle Unlimited

 

プログラミング学習

Aidemy